Museum/d (2000/05)

前の記録

[May 03,2000]

iWeek2000 プレイベントでOAPまで自転車ダッシュ. すでに10人程集合していた模様. いつの間にか手元にスタッフ証が...(^^;)

1000,何もない会場に機材やポスターが準備されて,それらしくなって来ている. PUGO ブースでは 青空文庫 CD-ROM の準備. 1400 まで特にすることなし.早すぎたか(^^;) Lica さんよりハンバーガーの差入れ♪

1400,イベント開始.始まやいなや,瓜生さんと魚井先生のお約束の掛け合い(^^;) 白石さんの Palm+Synth による MIDI 生演奏,NAS 芹沢さんの青空文庫の勧め, 高橋さんのアプリ紹介,Palm による謎の AIBO コマンダーなど.

横では PUGO の宣伝とともに,Palm 各機種(PPP と 30J と 3色Visor)展示, 青空文庫頒布など.店番とともに Palm の紹介などを一般参加者に伝える (背中を押すとも言う).

1700 終了.第二部(前夜祭)があるので撤収して,12F の iweek PUGO ブースへ. iMac の接続設定やプレゼン展示などの準備作業. この建物,AirMac〜WCN 直結なのか,iMac の割には接続が異常に高速だった.

下のレストランでひとまず今日の打ち上げなど. 帰りがけに前夜祭を覗いたら,Newton フルセットが \30000 で落札されていた.

[May 04,2000]

iWeek2000に午前中のみPUGOブーススタッフ参加. 午前中だけとはいえ,人の流れは速いし,Palm の優位性を説明するのがかなり大変だった.

質問の中心は次の通り.

まだ,知ってる人は知ってるけど...という域を出ていないようだ.

午後は別件で日本橋へ.T-ZONE にて Workpad c3(50J)の入荷を発見.\39900 也.

[May 05,2000]

iWeek2000に一日中PUGOブーススタッフ参加. 今日の話題はとにかくMIDI翁(仮名)に尽きる.

PUGO ブースに来たMIDI翁はPalm de MIDI を不審に思ったのか,突然MIDI について 語りだしたのだ. (失礼ながら)高齢の方はそう情報機器に詳しくない,という認識でいたのだが, ほとんど MIDI について知らない私に,専門用語や知識を浴びせかけてきた. SMF で転送するだけならパソコンでもできる,という話のようだが, Palm と音源とスピーカだけ,という手軽さを強調しているデモであり, Palm に音源を載せたりMP3が聞けたりができないことへの不満は,Palm の電池消費を考えたら 意味のない話である.それに,MIDI アプリの作者はただの転送で済ますはずがない. これはまだβ版らしいので編集や調整は今後入って来るだろうが,それがないことを Palmの弱点として指摘された.Palm+MIDI+developer という組合せは世界的にも稀であるはず. アプリの強化はいくらでもできるだろうが,今あるデモだけで判断されてしまって悲しい.

まぁ,30分にものぼる質問をなんとかかわして納得してもらったが, 誰も助けてくれないもんなぁ(T_T)

[May 06,2000]

iWeek20003日目(PUGOでは4日目)は午後のみスタッフ参加. 今日は大人数の対応ながら,平穏なものであったと思う.

Palm を所有している人が意外にも多かった.c3(50J) を早速購入したのはいいが, 使い方が分からないと言う人も.定例会への勧誘は忘れなかったけど(^^;) さらに,ビームをしたことがないという人も多数.

Mac の UG も頑張ってるなぁ.まぁMac のイベントだから当然だけど (ちなみにUGにはどこにも入ってないが,私も Mac(貧乏)歴 9年らしい).

1800 に全日程終了.片付けに入るがさすがに作業が早い. 打ち上げはちょっと疲労気味なのでパスして撤退.

[May 07,2000]

Palmmemo を Museum/Palm トップページ に移してみた. さらに Link ページもコメントを入れて再編成. しかし,今となっては Palm を扱ったページはかなり増えてしまったので, 押えるべきところだけを追加していくことにしよう.

[May 11,2000]

[pombashi] 秋葉マップX(5.00)がリリース, このバージョンではマルチマップ対応になってます.

そのマルチマップのデモデータということで「日本橋マップ」が付属. このマップは私が取りまとめ&コンバート担当ということで, 私のデータと平野くん(PalmFellows!)から引き継いだデータ を元に,現在展開中の 「ぽんばしマッププロジェクト」の成果なのです.

ちなみに,日本橋マップデータは Palmware で最新版を提供する予定 (まだ準備中).

[May 12,2000]

これが噂のマグマパームかぁ. Licaさんの金色パーム(ヅラなし)を見たときもインパクトあったけど, 完成版を見ると本当にすごい.

[pombashi] 秋葉&日本橋マップの宣伝ありがとうございます> 研修医さんひらぱーさんふふふさんNAS芹沢さん. 他のPalmwareの宣伝も...(以下略)

PiloWeb に対応.下の設定を参照のこと.

[May 14,2000]

まるごとPalm2000-20001 が発売.梅田の紀伊国屋でかなり探したが, もうちょっとちゃんと目立つようにコーナー作って欲しいなぁ. 機種別(Win/Mac/UNIX/Linux以外)を「周辺機器」でひとまとめにするか,普通.

内容は...買って読むべし(^^;) というよりまだ読んでません. UG の話が一行で片付けられてるのはどうかと思ったけど.

第18回PUGO 定例会. 今回のネタは,iWeekの総括(瓜生さん),DateBK4+WeSyncのレビュー(たきのさん), 秋葉マップXと日本橋マップデータのレビュー(私),大規模ジャンケン大会など. レビューは何も用意してなかったけど,Let's Note は持っていといてよかった. カラー版マップはここで初めて見て勝手に感動してたり(Thanx>NAS芹沢さん).

iWeek で大々的にやったので初めての人もたくさん参加された模様. ジャンケンは相変わらずダメダメで,戦利品は持ち帰り自由のiMac Tシャツ, 6色アップルアイテム(ステッカー,アップルシール,マウスパッド). 目玉のスピーカはみおさんがゲット.いいなぁ(T_T)

定例会2次会は扇町公園. 沖縄アイテムを筆頭に,日本酒とつまみ系だけというかなり濃い内容. イメージが崩れたり,突っ込み多数だったり. かのマグマパーム(本物)も登場.

定例会3次会は東通の居酒屋. 食に走りたかったがネタは少なかった.ここまで来るとさすがに疲れて来てたかも. しかし社長はいつもながら面白い(^^;)

[May 17,2000]

[palm] SnapConnect と PalmOS 3.5 との相性が悪いのがなぜなのか気になっていたが, Palm de COOL! の記事で判明.

DTR が常時 ON だったのが,OS3.5 になってシリアルアクセスで ON になるように 変更された模様. SnapConnect が DTR を見て電源を入れるので,初期化の間にシリアルアクセスが タイムアウトしてしまって失敗するようだ.

ソフト的解決方法は,ディレイを掛けて間に合わせるということか (AT&FX4 コマンド自体は工場出荷+キャリア検出設定だけど). この記事では,DTR 常時 ON + 電源SW と,ハード的に解決している.

[May 19,2000]

[pombashi] PPPP の CGI 修正中にバグを入れてしまい, コメントが表示できなくなっていました(_o_) 入力していただいたコメントは保持されていますのでご安心下さい.

[May 20,2000]

[palm] 未だに PilRC のビットマップに疑問が残る.

今のところ,4色パレットで bmp 形式(foo.bmp)で保存し,*.rcp

bitmapgrey16 id ID "foo.bmp" compress
という感じで設定しているが,この行は16段階用の設定である. プログラム側では,ScrDisplayMode で 2bit(4段階)に設定している.

これで設定すると,OS3.1 機では Fatal Error が発生してうまくいかない. FtrSet の sysFtrNumDisplayDepth で落ちるのか, ScrDisplayMode で落ちるのかが分からないので原因不明のままなので, グレイスケールは OS3.3 以上と言うことにして凌いでいる.

残念ながら(POSE+ROM を含めて)OS3.1 の環境がないので修正できていない. テスト用に WorkPad(というよりOS 3.1機) が欲しいところだ. まぁ,そういう意味ではカラーOS3.5機も必要なんだけど(^^;)

[May 21,2000]

[palm] なぜか予定外に WP(30J) を手に入れることに成功.これでOS3.1 のチェック ができるし,III系周辺も使えるし,ケース改造もできる♪

[palm] I2 にて PalmPix(\19800),Palm Portable Keyboard(\14800),axxPac(\9800) が入荷した模様.PalmPix は T-ZONEにもあり. さらに,T-ZONEなんばにて,Visor輸入版近日入荷の張り紙あり.

[May 24,2000]

[palm] どうも PilRC 2.5a で 2bpp GrayScale が使えなかったのは,パレット指定の問題らしい. この問題は調査中.

[palm] 上の問題とは別に, OS3.1 のグレイスケールモード時に移行したときの「致命的なエラー」が 未だ解決せず.自作アプリでは 30J でグレイスケールに移行できない(T_T)

[palm] H"とVx/c3 を接続するケーブルだが,ただのシリアルケーブルらしい. 新端末の方でシリアルとPIAFS 変換を行うということで,シリアル伝送速度 上限である19.2kbps しかでないようだ.

しかし SnapConnect も同じシリアル端子を使って57.6kbps出せるということは, Palm のシリアル端子はただの RS-232C 互換ではないということか?

Last-Modified が HEAD リクエストで得られるように設定しました (誰も HEAD でチェックしてないって(^^;)).

[May 26,2000]

[palm] テストプログラムでいろいろいじっているうちに,グレイスケール表示がなんとか解決しそう. PilRC 2.5a を使ってる場合,2bpp のパレットの設定が謎なので, 謎仕様に合わせて Gimp でパレットを強引に設定することで解決. この辺の話は記事にまとめる予定.

ちなみに,WorkPad(30J),c3(40J) は 2bpp 対応らしい(50J,Vx は 2bpp/4bpp 対応).

[palm] 30J のスタイラスって重いぞ.すたQ に替えようかなぁ>社長(^^;)

[palm] H" と Vx/c3 の接続ケーブルは, 実はただのシリアルでH"端末側に変換機構があるという. 速度が 19.2kbps なのもそのためだとか.おそらくケーブルでの減衰か端末性能か ということだろう.

[palm] 2001年上期に,やっと PalmVII 日本語版とPalm.net の日本版が登場となるようだ. しかし,ワイヤレス通信機能は早めに持って来ないと, 一瞬で勢力図を塗り変えられる可能性があるので, WorkPad w/PHS の Docomo 問題は早く解決してもらいたい.

[May 27,2000]

以前から行きたかった神戸「唐子」ツアーを 暴走マグママダムLica姐が決行すると いうことで,大雨にも関わらず三宮へ.

店は三宮の裏なので分かりにくく,中は狭いので半分メンバーで埋まる状態. 噂通りそれぞれのメニューは絶品でした.やはり水餃子がうまいっ. 他のメニューも腹一杯いただきました. しかしこのツアーを「ゴミ巻き隊結成大会」とは絶対認めんぞ. 「おかみさん」と「けけけPalm」デビュー前祝いならいいけど(^^;)

あと,IIIc(E)をいきなり貸していただき,ありがとうございます>がんじさん(_o_) これでカラーアプリの作成方法を確立できる♪ それと,16階調に見えたのはやはりディザで減色してるだけで, 昨日書いた通り 30J/40J は 4階調です>ゲルさん.

なぜか盆辺りに九州方面決定らしい.日程調整しないと.

[May 28,2000]

[palm] カラーとグレイスケールの表示問題がやっと判明したので, How to use Color/GrayScale with PC-UNIXとしてこの辺りの事情をまとめておく

[May 30,2000]

[palm] PilRC でカラーアイコンを定義するときは,gray/gray16 のアイコンも定義する 必要があるようだ.途中を省略すると,App や Launcher で Fatal Error が出て どうしようもなくなるので注意.

[palm] っじさんより 「WorkPad は EZ」という指摘を受け,FtrGet()でチェック. 確かに 30J は Dragonball EZ でした(^^;)

[palm] なんとなくObservation on Palmを書いてみた. さらに,about my Palmに PUGO に初参加したころの話を追加.


次の記録 戻る