Museum/d (2000/10)
前の記録
◆
立ち読みしただけで未購入の
ASCII から発行された最強化パックだが,
日本橋マップデータが CD-ROM に掲載されていない.
なんか掲載を許可しなかったみたいで今一つ.
かなり前に承認メールを出したはずなのに...
(それにしてもどうして違う会社の人から許可メールが4通も来るの??)
◆[pombashi]
秋葉マップX対応 日本橋マップデータ(2000/10/05版)
をリリースしました.データは引続き募集中.
(実は今回のリリースではそれほど情報は増えてません...(T_T))
◆[palm]
Visor Prism と Visor Platinium が handspring より発売された模様.
カラーゲーム作成とカラーアプリ実行環境としてぜひ Prism(E) は手に入れたいのだが,
英語版って現在輸入可能なのだろうか...???
(12月の日本語版のATOK Pocket付も気になるが...持ち歩かないので今は不要)
◆
World PC Expo 2000と
PUXPO 2000
に行って来たので,その模様についてなど.
-
一日目.早朝の新幹線で東京へ.まずはビッグサイトということで,京葉線→りんかい線で向かう.
今日は一日 World PC Expo 回りなので,ぶらぶらと散策.以下,Palm 関係で目についたところなど.
-
HandSpring ブース.
- まず,すかさず目に止まったのは日本語版 Prism.
液晶の発色は問題ないが,やけに本体の厚さが目立つ.ほとんどNi-MH電池の影響のようだが,
通常使用で 2 weeks,連続使用で 6 hours とのこと.バックライトがかなり食っているようだ.
ちなみに,意味もなく「英語版入手方法はないんですか?」と聞いてみたら,
自分で努力してくださいとのことだった(^^;)
- 次に,何気なく置かれていた P-in Comp@ct 専用 SpringModule アダプタ.
実際に動作を確認できなかったが,外見はなかなかスマートに収まっている.
ただし裏返しだけど.611S も刺さるとしたらなんか変な感じ(^^;)
残念ながら,汎用 CF アダプタではないらしい.
- 思わぬ発見をしていたのが,(以前密かに耳打ちされていた)ジョイスティックアダプタ.
正式名は「Game なんとか」(忘れた).
本体の外側を覆うようなもので,中央の4ボタンが十字に当たるようにスティックが配置される.
説明のお姉さんはデモ機のZap!2000 を勧めてくれたが,すかさず自分の Visor を取り出して,
自作アプリをその場で試してみた.
キー配置はそのままなので,かなりいい感じでプレイ出来るようだ.
- ちなみにこのジョイステックアダプタ,「Prism には対応していない」ことを発見.
Prism は電源位置が逆なので,電源ボタンのための切り欠けが合わないのだ(液晶位置も合わないはず).
Handspring の人に伝えておいたが,苦笑いしていたような...
- 結構な数の人達と同様に Handspring のバッグを抱えていたが,
あまりにデカイので後が大変だった.
-
Palm Computing ブース.
- サードパーティの出展がメイン.メインストリームとして IIIc,Vx,m100 の現行機種を
打ち出しているので,目新しい展示はない.ネタ的には数日前の Wireless Summit の報告があっても
良かったんじゃないのかなぁ.
- ATOK Pocket も展示.確かに連文節変換は欲しいところだ.で,隣は偶然(?)にもJustSystemブース.
- アンケートのおみやげとして謎のキューブキーホルダー.真中から割って別の広告になったりする
のだが,一部絵柄が合わなくて良く分からない.
- 裏側では Palm User's のブース.名刺交換してもらったり,ステッカーをもらったりで
大盛り上がり.チャットもできるようになっていたので,
今日ラー博が空いてるかどうかを聞いてもらった(ぉぃ)
-
IBM ブース.
- WorkPad の展示はないと思ってたら,二階だったことが判明.
登ってみると,31J を発見.とりあえずユーザレンジでも販売されそうな感じだ(高いけど).
- 裕峰先生による京友禅の実演がされていた...けど,生実演は見られなかった(T_T)
- ステージでは,竹村さん,Muchyさん,水谷さんによる
トークショー.
結構な人だかりを想定してか,PDA は 携帯と PC の狭間でどこに向かうのか,
といった一般的な内容だった
(私的にはちょっと物足りなかったので途中で抜けました...ごめんなさい(_o_))
-
ブース外にて.
- ブース外にて HotSync ステーションを発見.cheebow さんが店番をされていた.
ここでは会場の出展者データ,Palm Computing ブースに関する情報を載せたアプリが得られる.
- ここで発見した謎のコネクタ集合体.
cheebow さんによると,各機種の Cradle からの Serial 端子を一つにまとめて,
HotSync 信号を検出した端子のみ有効にして PC との HotSync を始めるというものらしい.
残念ながら Visor Cradle も(当然) Serial で接続されているので,
Sync はかなり時間がかかってしまった(T_T)
- 事前登録と全員参加の抽選会の m100 と Visor は残念ながらはずれ.
- 会場内では偶然(必然?)ゲルさん,
つじさん,隠居と次々に発見されてしまった(^^;)
-
その後は,秋葉を一瞬回って,ゲルさん
とラー博へ行って,三杯屋の「ゆずサワー」を堪能した.
もちろんラーメンも食べ回ったけど(^^;)
-
二日目.ゆっくり目に起きたあと,宿を後にしてビッグサイトへ.
午前中は Palm Computing の講演を聞く.
- 翻訳が全然聞こえない...仕方なく英語で聞くことにするが今一つ.
- 講演が心地よかったのか,う○うさん(仮名)は隣でよく眠っておられた模様.
- 内容としては,PalmOS の優位性,米国での WebClipping 展開,宣伝 VTR の再生など.
- どうも自慢話に偏りがちになっているようで,Palm ユーザから見てもちょっと引いてしまう
ような気がした.本当に 「Simply Palm」であり続けられるのか?
PalmOS がそこまで優れていると言い切っていいのか?
-
午後から PUXPO の第一部.
- 学園祭的なノリではあるのだが,どこで何が行われているのかが
良く分からなかった.結局,ブースを全部見ることができなかったのは残念.
- 第二部の申し込みでブース staff の人達が押しかけてたのはちょっと...
- ここで「Palm の達人」を著者に文字列を描いてもらって(^^;)購入.
ちょっと見てみると,うちのページ(Museum/*)が
紹介されてて,ひっくり返りそうになった(^^;)
- staff 参加ではなかったので,一人の客として眺めていたが,Palm を使って何かする,
といったブースがあまりなくて,Palm ならではのイベントしてはちょっと物足りなかったのが感想.
-
一部と二部のすき間の休憩.久々に奥さん(Palmscape元締め)登場.
例によってつじさんと三人で PalmOS 話で盛り上がる.
やはり画面描画APIは遅くて使えないという結論(謎)
自作アプリは気に入ってもらえたようだ.
-
準備が出来たところで PUXPO 2000 第二部.
- とりあえず黙って飲み食いモード.
- 落ち着いたところで名刺交換大会がいつの間にか始まっていた.
自分から名刺交換するほど場慣れしてないし,呼びかけられるほどの者でもないので,
それほど交換できなかった(何が起こってるのかよく理解してなかったというのもある).
とはいえ,10数人の方に交換していただけました(_o_).
- この交換がプレゼントの鍵になるとは...選ばれた人とその人の名刺所有者にもれなく
プレゼントが当たるという仕掛けだった.といっても重複禁止なので,結構な人数に
行き渡っていたようだ.
- あの...プレゼンターが...(Lica姐もようやるわ)
- この間に突然機長が登場.
ノリがかなり関西モードなので付近で盛り上がっていた.
- 時間がかなり押したところでビンゴ大会.商品がPalm本体勢ぞろいなので力が入る.
color CLIE が消え,mono CLIE (たくさん機種を所有しているぽち姉が持って行った...) が消え,
PalmIIIc が消え,とかいってるうちに終了.
気づいたら,何故か m100 を手にしていた(→WP30Jに続いて強運を使ってしまったらしい)
- 最後に機長の「ジャ」三連発で締めたところで脱出.
結局,新幹線の時間が危険にもかかわらず終了まで参加できた.
その後,白石さんと
ともに東京駅に向かい,巨大な荷物の塊を抱えつつ一足先に帰路についた.
◆
大人数の人々と交錯するイベントは,なかなか知らない人と話がしにくいのが世の常で,
この第二部もなかなか話せる機会が出来なかったのが残念.
やはり日頃からどんな人がいて,どんな活動をしていて,ということを知ってないと,
なかなか話に入りにくいという状況になってしまっていたような気がした(たぶん私だけだと思うけど).
とはいえ,結構楽しめたので参加した甲斐はありました.
◆[palm]
なんとなく m100 の外カバーを入手.
カバーは表側の外枠だけで,表のフタはそのまま使うようになっている.
m100 のロゴが無いのは m200 とか m300 とかの布石...かどうかは不明.
表のフタが黒のままというのはよろしくない.
元々,標準のフタ自体がパタパタするのは今一つなので,
ここは一つ,「フタがちゃんと止まるようになっていてカバーと同じ色」
となるようなカバー+フタのセットを発売してくれるといいかも.
◆[palm]
m100 のスタイラスは使いにくい上にリセットピンがない.
Vx/c3 用のすたQ(鯖)が入るので
これに交換.m100 のリセット孔は非常に深いので,この
(リセットピンが長い)すたQ以外のリセットピンは使えないかもしれない.
◆[palm]
m100 のHotSyncコネクタが PalmIII 系と同じような気がするのだが...
本体形状のせいだけで専用品を使わされてるとしたら,
納得がいかない.ユーザ数が確保できないのにサードパーティが
新たに周辺を展開するのは難しいわけだし.
そろそろ,Palm の HotSync I/F くらいは各社統一して欲しいのだが.
アダプタでも良いが,PalmDock みたいに全結線してないのはやめて欲しい
(Vcc が非結線なので一部周辺機器が使えない).
次の記録
戻る