Linux [RPi][Linux] boot upstream Linux from TFA/EDK2 on Raspberry Pi 3 TF-A と EDK II が Raspberry Pi 3 (RPi3) にポーティングされているということで、これらをビルドして Linux kernel の起動までの手順を追ってみました。 2020.05.30 LinuxRaspberryPi
Linux [RPi][Linux] Raspberry Pi で SPI 通信 SPI通信が使える環境がないか探していて、Raspberry Pi なら 40pin ヘッダに出ていて直接使えるのでこれで何かモジュールを繋げば通信できそうということで試してみます。 2018.06.04 LinuxRaspberryPi
RaspberryPi [RPi] Pi Zero W Raspberry Pi 3 を入手して間もないですが、海外通販にて Pi Zero W を入手しました。PIROMONI にて注文掛けていたのですが6日で無事到着しました。Anniversary 期間に間に合ったので £10 で入手でき(... 2017.08.15 RaspberryPi
Linux [RPi][Linux] boot upstream Linux from U-Boot on Raspberry Pi 3 U-Boot を Raspberry Pi 3 に導入して、ビルドした mainline Linux kernel を起動してみました。 Raspberry Pi は 既存の bootloader が提供されているので、SDカードの ... 2017.08.14 LinuxRaspberryPiU-boot
Linux [RPi] Raspberry Pi 3 以前 Raspberri Pi を15か月も待って購入したのですが、なかなかいじる時間がなく、他にも放置してるガジェットがあるので Raspberri Pi 3はいいかなと思ってたのですが、手元に最新環境が扱えるプラットフォームがないのもい... 2017.08.12 LinuxRaspberryPi